こんばんは!
アミノバイタルカップが開幕してから1週間経過し、
連戦を勝ち進み、ついに待ちに待った決勝戦です!
連戦を勝ち進み、ついに待ちに待った決勝戦です!
相手は1部の大学を次々と撃破してきた名門・筑波大学。
紫紺の戦士達と桐の葉の戦士達の
プライドを賭けた熱戦の様子をお届けいたします!
| 学連の笠原も大忙しです! マネージャー笠原 |
| 応援メンバーも着々と準備を進めています! 菊池、佐藤 |
| 応援メンバーも気合い十分です☆ 和田、松田 |
| 入場後、応援メンバーのもとへ駆けつけてくれた選手たち☆ 「ゆうへーいー!」との声に、笑顔の小池(佑) 後ろでは、差波がペロッとしています☆ |
| 道渕 |
| 差波 |
| 三苫と八谷は吠えています!!! 三苫、八谷 |
| 挨拶をするメンバーたち☆ |
| 応援メンバーも選手たちに声援を送ります!! |
| 「げんたー!!」との声に、、 一発魅せてくれていました、三苫☆ 決勝戦を前に、皆盛り上がっています! |
| kickoffです! |
| 前半開始早々からコーナーを獲得し、 キッカーはもちろん差波 |
| 小出が頭で合わせ、惜しくもゴールとはなりませんでしたが攻めます! |
| アミノバイタルが始まってから無失点できています! この試合も無失点で終えてほしいものです! キーパー服部 |
| 髙橋 |
| 小出 |
| 柴戸 |
| 室屋 |
| 和泉 |
| モンスターよしきこと、藤本 ドリブルで攻めます! |
| 応援もとても盛り上がっています!! |
| 小出 |
| 室屋 |
| キャプテンを務めます、和泉 |
| 柴戸 |
| クロスから藤本が合わせてはなったシュートは |
| 得点とはなりませんでしたが、 惜しいシュートが続きます! |
| 道渕 |
| 瀬川 |
| 小池(佑) |
| 和泉 |
| 差波 |
| 髙橋 |
| 室屋 |
| 室屋のクロスから |
| また藤本が合わせます! |
| 道渕 |
| 差波 |
| 藤本が体を張ってはなったシュートは |
| 枠外となってしまいました、 惜しいシュートが続きます! |
| 和泉 |
| 道渕 |
| 瀬川 |
| 髙橋 |
| 差波 |
| 室屋も得点を狙います! |
| 小池(佑) |
| 室屋 |
| 藤本 |
| 小池(佑) |
| 瀬川 |
| 前半は0-0で終えました、 前半終了後、ふたりで話し続ける、室屋、小池(佑) |
| サブメンバーも試合に向けて高めています! 控室に戻る途中、カメラに気付いてくれました♪ 工藤、木戸 |
| HT、ユニバーシアード代表のメンバー発表がありました! 明治大学からは、選手は4名選ばれました! 山越 山越は怪我のため、先日代表離脱の発表がありました、 早く怪我を治し、復帰してもらいたいです! |
| 髙橋 |
| 室屋 |
| 和泉 |
| 後半開始のため、選手たちが戻ってきました! 再び円陣です! |
| 気持ちを一つにします! |
| 応援メンバーのカメラを向けると、和田が気づいてくれました♪ |
| 和田が松田に声をかけ、ふたりでパシャリ☆ 松田、和田 |
| 松田はその後またうつってくれました! 松田 |
| 後半kickoffです! 応援の声は会場中に響き渡ります! |
| 差波 |
| 瀬川 |
| 後半開始早々、 瀬川がしかけ、はなったシュートはゴールとなったかと思われましたが、 |
| 審判たちの判定により、惜しくも得点とはなりませんでしたが、 後半が始まってから早速攻めます! |
| 小池(佑) |
| 室屋 |
| 小出 |
| キーパー服部 |
| 和泉 |
| 髙橋 |
| 道渕 |
| 柴戸 |
| 瀬川 |
| 髙橋 |
| 室屋 |
| 柴戸 |
| 小池(佑) |
| 髙橋 |
| 室屋 |
| 柴戸 |
| 和泉 |
| 藤本 |
| 差波 |
| 藤本 |
| 髙橋 |
| 道渕 |
| 和泉 |
| 道渕 |
| 髙橋 |
| キーパー服部 |
| 後半で決着がつかず、試合は延長戦となりました、 皆短時間でケアをします! |
| 応援メンバーも声援を送り続けます!! |
| 延長戦に向けて皆で円陣です! |
| 手を交わしあう選手たち |
| 延長戦が始まりました! 小出 |
| 工藤 |
| 岩田 |
| 早坂 |
| 工藤 |
| 早坂 |
| 髙橋 |
| 延長戦でも決着がつかず、0-0です そのためPK戦となりました! 再び短時間でケアや水分補給などをする選手たち |
| 選手をサポートする瀬川 |
| 小池(佑)も選手をサポートです! |
| 再び円陣です! 盛り上げろよ!!と八谷 |
| 気持ちを一つにします! |
| キーパー服部、PKに向けて 気合いを入れます!吠えます!! |
| サブ、スタッフ皆で腕を組み、 PK戦を見守ります! |
| 選手たちも一列に並びました! |
| 最初のキッカーは、キャプテン・和泉 |
| 気持ちを追いつかせているのでしょうか、和泉 |
| キャプテン・和泉☆ 1本目をきちんと決めました! 小さく」ガッツポーズです! |
| 選手たちが和泉を拍手で迎えます! |
| 次は相手・筑波1本目です! |
| キーパー服部が魅せてくれました!!! |
| 応援メンバーも見守る中、、、 |
| 大事なところでぼやけてしまい、大変申し訳ないのですが、 キーパー服部、1本目をとめました!!!!!! |
| キーパー服部、ガッツポーズです!! そして吠えております!!! |
| キーパー服部のセーブに皆が盛り上がります!! |
| 選手たちも拍手を送ります!! |
| サブ・スタッフにも笑顔が見られました☆ |
| そして2本目は髙橋です! |
| 髙橋のPKは |
| ゴールネットに吸い込まれました!! 応援メンバーに向かってガッツポーズです!! |
| 応援はもちろん盛り上がります!! |
| 選手たちも髙橋に声をかけます!! |
| 筑波も2本目を終え、2-1です! |
| そして3本目は差波! |
| ギリギリのところだったようで、、、 |
| 決まった後、セーフ!!!と差波! |
| 差波に対して拍手を送ります、スタッフの方々☆ |
| 選手の方々にもPKが進むにつれて笑顔が増えていきます! |
| 3本目を終え、3-2です! |
| 4本目は早坂! |
| 見事ゴールとなりました! 早坂ガッツポーズです☆☆ |
| サブのメンバーも盛り上がり絶好調です!! 喜びをあらわにしています!! |
| 吠える八谷と鈴木 |
| 選手のメンバーも早坂を笑顔で迎えます! |
| そして筑波の4本目が決まりましたが、 1本目のキーパー服部のセーブにより、 ここで明治が決めれば優勝です! キッカーは藤本!! |
| 皆が見守ります! |
| 藤本のPKは、、、 |
| もちろん決まりました!!! |
| よーーーーい |
| どん! 三苫が先陣をきって駆け抜けます |
| 5人目のキッカー藤本は一足先にゴール! |
| 控室で見守っていたバックアップのメンバーも 全力で皆のもとへ駆けよります!!!! |
| どんどんきます |
| 狂ったように喜びをわかちあいます |
| ジャンプしてる選手もいます |
| いいチームになってきましたね! |
| 駆けつけたバックアップのメンバーを とびきりの笑顔で迎えます!! キーパー服部、八谷☆ |
| 小出、長沢 |
| 主将・和泉。副主将・小谷、 ふたりでハグです☆ |
| 和泉・木戸もハグです♪ |
| 差波、ボトルの水をかけまくります!! |
| 小池(大)、柴戸、しっかりハグです☆ |
| 皆の笑顔が素敵です☆ |
| スタッフ陣も笑顔です |
| ひとまず整列をしに戻ります |
| 素敵な笑顔です |
| 最後の校歌も熱唱 |
| 激闘を制しました |
| 小出と後ろに髙橋 |
| 頭をポンポンされてる服部 |
| 幸せな時間です |
| 鈴木と小谷 |
| 応援してくれたお客様にご挨拶です 長沢、工藤、瀬川、西原 |
| 似てます! 藤本と道渕 |
| 3年生たち 小出、室屋、岩田、八谷 |
| なんとも可愛らしい2人 小出と室屋 |
| 応援してくれた方々への挨拶を終え、 もう一度皆が応援メンバーのもとへ駆けつけます! |
| 選手の一部が後ろへ戻っています! なにをたくらんでいるのでしょうか!! |
| 後ろへ戻っていた選手のうちの二人、 差波と室屋です!! 室屋の手にはボトルが、、、! もちろん差波が背中に隠しているのも、、、 |
| 皆が駆けつけ、一列に並びます! |
| 差波と室屋と同じく、 後ろでへ戻っていた、小出と鈴木☆ 手にはもちろんボトルです!! |
| 岩武は2本も持ってきました!! |
| 一列に並び、、、 |
| 皆で再び喜びを分かち合います!!! |
| 三苫、和田、上へ登ります!! |
| 登った和田に、皆がボトルの水をかけます!!! |
| 皆の笑顔がたくさんで、 カメラ一台ではたりません!! |
| また三苫が登り、わー!!とやっております! |
| 和田に水をかけまくるのが楽しいようです! |
| 室屋は和田のもとに駆け寄り、 ボトルの水を頭からかけようとしています!! |
| たくさんの笑顔です☆ |
| 藤本も小池(佑)にすきを突かれ、 頭から水をかけられています!! |
| 皆の笑顔が本当に素敵です!! |
| 4年マネージャー二人でパシャリ☆ マネージャー日野、白井 |
たくさんボトルの水をかけられ、
皆びしょびしょです! このあと閉会式等まだまだ続きますので
2つ目の記事をお楽しみに!
|
つづく
マネージャー 白井、野寺
0 件のコメント:
コメントを投稿